金沢大学 地域経済論ゼミナール

教員紹介著書論文論考学会報告原稿研究報告書講演記録その他学位論文外部資金社会活動

  • 「東京を頂点とした経済システムが機能不全に陥っている」『日本再生』第434号、pp.7-8、2015年7月1日
  • 「農業再生と地方経済(上):国・大都市依存から脱却を」『日本経済新聞』経済教室、2015年4月9日
    https://id.nikkei.com/lounge/nl/auth/LA0210.seam?cid=68090926
  • 「現代日本における過疎問題と都市-農村関係の再構築」金沢大学地域政策研究センター『CURES』No.106、pp.4-6、2015年3月
  • 「〔解説および書評〕田中利彦『先端産業クラスターによる地域活性化 ―産学官連携とハイテクイノベーション』」『中小企業季報』通巻第172号(2014 No.4)、pp.26-27、2015年1月
  • 「現代日本の過疎問題と農村再生の地域連携アプローチ」金沢大学地域政策研究センター『CURES』No.103、pp.10-14、2014年2月
  • 「〔書評〕入谷貴夫『地域と雇用を作る産業連関分析入門』(自治体研究社)」『住民と自治』2012年10月号、p.43
  • 「〔解説および書評〕大田康博「山口県周南地域における『小さな移出産業』の誕生 ―成熟産業の再生による地域産業振興―」『商工金融』Vol.61 No.4」『中小企業季報』通巻第159号(2011 No.3)、pp.35-36、2011年10月
  • 「〔座談会〕未曾有の多重災害からの復興と再生をめざして」『環境と公害』岩波書店、41巻1号、pp.21-30、2011年7月
  • 「〔心のエッセイ〕復興の時代における研究の役割」『住民と自治』付録「いしかわ住民と自治」通刊74号、2011年6月28日
  • 「北陸地域経済学講座の6年間を振り返って」金沢大学地域経済情報センター『CURES』No.89、pp5-7、2010年7月
  • 「〔書評〕諸富徹著『地域再生の新戦略』中公叢書(2010年)」『社会運動』市民セクター政策機構、363号、pp.52-54、2010年6月
  • NPO法人趣都金澤「政策提言」2008年5月
  • 「サステイナビリティの実践を方向づける地域指標 〜将来の地域の方向性を映す」(シリーズ・地域経済を考える 第4回)『セールスノート』2006年7月号、生活の友社、pp.28-32
  • 「グローバル経済の中だからこそ必要なサステイナビリティ思想 〜「維持可能性」が21世紀の中心課題」(シリーズ・地域経済を考える 第3回)『セールスノート』2006年6月号、生活の友社、pp.22-26
  • (翻訳)アルマンド・モンタナーリ著「サステイナブル・シティの経験と挑戦 ―欧州連合におけるその役割」『環境と公害』岩波書店、33巻3号、pp.24-31、2004年1月
  • 「〔書評〕畑明郎著『拡大する土壌・地下水汚染 ―土壌汚染対策法と汚染の現実』(世界思想社、2004年、220頁)」『環境と公害』岩波書店、34巻2号、2004年10月、p.70
  • 「〔さんぽみち〕金沢のクルマ事情」『環境と公害』岩波書店、33巻2号、p.43、2003年10月
  • 「中心市街地再生のための都市圏マネジメント」金沢大学地域経済情報センター『CURES』No.63、pp.1-4、2003年6月
  • 「地域経済学と金沢」金沢大学地域経済情報センター『CURES』No.62、pp.19-21、2003年3月
  • 「公害研究委員会 水島訪問の記録と感想」『みずしま財団たより』Vol.7、pp.4-5、2002年6月